暮らし 今年はまた、新しい生活パターンへ あけましておめでとうございます。年末年始、のったりと過ごしていました。今年はもっと更新できるようにしたいなぁ・・・本年もよろしくお願いいたします。わくわく感を購入する。昨年、今年とおせち料理はふるさと納税で注文しました。作っていたのはお雑煮... 2022.01.03 暮らし
暮らし 長男が逃げた話(その3) 長くなりましたが、これで最後です。このまま大学を続けても、2年も留年なんて就活では書類ではじかれてしまう、と言うオット。だけど今、退学してしまうと高卒、それも新卒ではない高卒になるからダメ、というジレンマ。悩んで悩んで、とにかく2留でも大学... 2021.11.14 暮らし
暮らし 長男が逃げた話(その2) 当時の事を思い出しながら書いていますが、今でも気持ちがざわざわします。特にオットは趣味は家族、と言えるほど子育ても積極的に関わってきたので、かなり病んでいました。長男のことよりもオットの方が心配なくらい。ですが我が家には次男もいて、就職を控... 2021.11.11 暮らし
暮らし 長男が逃げた話(その1) 現在は解決済みで、さすがにもう落ち着いたなと思うので、書いてみます。我が家の長男は大学で2回留年しています。今年の春ようやく長い学生生活を終えて、社会人になりました。3年生をなんと2回半繰り返しました。昨年のコロナ禍に、そんな学生でも拾いあ... 2021.11.09 暮らし
暮らし 膀胱・尿道結石の手術とお金の話 前回の続きです。深夜にオムツを替えようと見てみると、ほとんど出ていませんでした。時々排泄しようとしているのに、ポタポタも出ない。息が荒くなり、床に伏せてじっと耐えていました。腎臓の数値が悪化、即入院、手術朝一番に動物病院に駆け込み、状態を説... 2021.10.22 暮らし
暮らし 膀胱と尿道に結石が見つかりました 我が家のシニア犬のお話です。前回、左前足の痛みで診察を受けてから、10日ほどたった頃の深夜。排泄しようとしても、ほとんど出ない状態になりました。おしっこがポタポタとしか出ず、息も荒く苦しそう。膀胱と尿道に石があった朝になるのを待って、動物病... 2021.10.19 暮らし
暮らし シニア犬のケガと医療費 我が家にはシニア犬がいます。子犬の頃からすごく活発な子で、大人になっても元気いっぱいです。(落ち着きがないとも言う)それでも寄る年波には勝てないのか、最近は耳も遠くなり、日中も眠っていることが増えてきました。幸いにも病気もせず、ここまで来ま... 2021.10.04 暮らし
暮らし お仏壇の買い替え 先日オットと2人で、ちょっと大きな街までお出かけしてきました。目的は、仏壇屋さん巡り。50代にもなると、デートもなかなか渋くなります。以前から買い替えしたかった我が家には義母が購入したお仏壇があります。まだ同居する前、私たちが結婚するずっと... 2020.10.18 暮らし